先日、ブログ更新を2ヶ月ほど放置していた間に、とある企業様から仕事依頼のメールが来ました。
何の専門家かわかる情報を発信していれば仕事はくる
そのメールは私が運用している音楽療法専門サイトに送られました。
このブログもそうですが、私の発信活動には非常に波があります。
発信したい時にはぐわーっとたくさんの発信をするのですが、他の仕事が立て込んだりすると、すぐにブログやサイトを放置しがちです。
ですが、放置していても企業から仕事依頼はやってきます。
過去には7ヶ月放置している間にも仕事依頼がなんと2社からやってきました。
仕事依頼をするために、集客をするためにブログを活用したいのであれば、毎日更新することよりもあなたがなんの専門家であるかが伝わる情報を発信することが大切です。
質の良い情報を発信していればブログを放置していても仕事依頼される
ブログから集客するためには、毎日更新が必要ということを言う人がいますが、そんな必要はありません。
毎日更新するのには非常に気力、体力が必要です。
みんな、日々の仕事でそんな気力、体力を温存することは難しいです。
特に、私が運営している音楽療法専門サイトは、事前にものすごい情報をインプットするために下調べをしています。
さらにそこからインプットした情報を小学生にも分かるように、噛み砕いてアウトプットする作業をしています。
結果、ものすごい疲れます。
だんだん面倒くさくなります。
で、放置しちゃうのですが、結果、その努力の甲斐あって数ヶ月間運用をサボっても仕事依頼のメールをいただいております。
情報発信から仕事を依頼されたいのであれば、意識をすべきは量より質です。
質の高い情報を発信していれば、必ずやあなたの専門性に感化され、仕事を依頼したいと思う企業が現れるのです。

ピアノ教室の生徒集客率を増加させ収入アップに繋げるコンサルタントのご案内
みなさん、こんにちは。音楽療法士&リトミック講師の柳川円ですこのブログを読んでいるあなたは、「ピアノ教室の新規生徒が集まらず困っている…」「周りの教室のお月謝が気になって希望月収が稼げていない…」「ピアノ教室の集客目的で毎日SNS更新してい...
コメント