音楽系フリーランスの成功のコツ

ブログ記事を11記事書いたら執筆依頼の仕事がきた話

私はコロナ禍で仕事が一気に無くなり暇になった時に、ワードプレスで思い切ってブログを開設しました。そして、11記事ほど書いた頃、とある方からコラムの執筆をしてくれないかと依頼をいただきました。自分にしか書けないことを書いた結果、執筆依頼が来た...
音楽系フリーランスの成功のコツ

音声配信開始6日後に作曲依頼された事例

私は2021年1月ごろに、音声配信アカウントを開設しました。すると、初回配信から6日後にとある方からラジオのジングルを作って欲しいと、作曲依頼をいただきました。音声配信開始6日後に作曲依頼された理由私は初回の音声配信で、作曲依頼を受け付けて...
音楽系フリーランスの成功のコツ

2ヶ月に一度の配信の公式ライン開封率を60%にする方法

先日約2ヶ月ぶりに公式ラインにメッセージをお送りしました。その結果、開封率が過去最高の60%を超えました。好きな時に配信する公式ラインでも開封率は60%になれる私は主に、音楽療法を受けたい方の申込先として、公式ラインを運用しています。その運...
音楽系フリーランスの成功のコツ

フォロワー1000人以下でもラジオ出演の依頼が来た話

少し前の話ですが、私が住んでいる川崎市のFMラジオに出演しませんかと依頼をいただき、約30分ほどでしたが人生初めてラジオの生放送に出演させていただきました。メディア出演をするためにフォロワー数は関係ないよくこのようなメディア出演の依頼得るた...
音楽系フリーランスの成功のコツ

4ヶ月間でイベント集客率を700%上げた方法

昨年度開催しておりました児童向け音楽療法のイベントの集客率を、わずか4ヶ月で700%上昇させることができました。4ヶ月間でイベント集客率を700%上げた方法このイベントは、とある助成金の採択をいただきながら行うことが決まりました。しかし、助...
音楽系フリーランスの成功のコツ

毎月開催のイベントに6ヶ月間で約30名を集客したコツ

現在はお休みしておりますが、お子様を対象としたマックス5名まで参加可能の、小集団の音楽療法を月に一度開催していました。最初は1人とか2人しか来ませんでしたが、気がつけば6ヶ月間に30名ほどのお客様がやってくる大イベントになりました。イベント...
音楽系フリーランスの成功のコツ

フリーランスが1年契約の仕事を一気に3つ依頼された方法

実は今年度から一年契約でのお仕事を、一気に3つもいただくことになりました。仕事獲得が難しいと言われるフリーランスとしては、非常に嬉しい限りです。フリーランスが一気に3つの仕事を獲得した方法なぜ、一気に1年契約の仕事が3つも舞い込んできたのか...
音楽系フリーランスの成功のコツ

個人事業主が6ヶ月音信不通だった方から仕事依頼された話

ありがたいことに、なんやかんやで個人事業主約10年目となる私に、先日6ヶ月音信不通だった方からお仕事の依頼をいただきました。新たな職場でもお願いしたいとの電話を受けてこの方は、過去にお勤めのところで私が音楽療法活動をしていたのですが、社内の...
音楽系フリーランスの成功のコツ

フォロワー200人のアカウントでも企業から仕事依頼がきた話

私はいくつかインスタグラムのアカウントがあるのですが、一つはフォロワー数が200名以下です。そんなアカウントに音楽療法の講師依頼のDMがきました。仕事依頼を受けるためにフォロワー数は関係ないほとんど全て運用していないのですが、なんやかんやで...
音楽系フリーランスの成功のコツ

2週間で新規顧客を5名開拓した成功事例

現在、企業様のSNS運用のアドバイスをさせていただいておりますが、運用指導開始から2週間後に新規顧客を5名開拓することに成功しました。告知だけしても新規顧客の開拓にはつながらないこの企業様は、最初何もSNSで集客をするノウハウを知らずに、た...