講演会イベント開催1カ月前の告知でも集客できた方法

未分類

先日の8月22日(水)に講演会を開催しました。

決まったのは7月の下旬で、開催まで1カ月あるかないかでした。

一応定員人数を10名に設定しましたが、ぶっちゃけ告知期間が短かったので、「誰も来ないだろう」と思っていました。

しかし、告知した5分以内に1名集客できました。

そして続けて申し込みが立て込み、結果7名の方を集客することができました。

なぜ告知1カ月ほどの期間でこれだけ集客ができたのか。

その方法は

  1. 私を尊敬してくださっている方が口コミで呼びかけてくれた
  2. 日頃から専門性の高い発信をしていた

この2点が成功の鍵だと思っています。

 

講演会イベント集客方法①口コミによる呼びかけ

この講演会は、いつもお世話になっている保育園の園長先生が運営しているレンタルスペースで開催をしたのですが、ありがたいことに、この先生が私のイベントをさまざまな方に呼びかけをしてくださいました。

いつもいつも嬉しいのですが、この園長先生は私の音楽活動を見てとても感動してくれ、「柳川先生の音楽は素晴らしい!」と毎回声をかけてくれます。

そんな私の持っている技術について、純粋にいいと思ってくれる方が口コミをしてくださったことで、短時間でも定員の7割を集客できたと思っております。

ここで大事だと思ったことは、自分から「クチコミしてください」「人を呼んでください」とお願いしなかったこと。

私から園長先生に「クチコミお願いします」というと、それは強制されて行うことになり、「言われたからやった」ことになってしまいます。

誰だって「言われたからやった」ことにテンションは上がりません。

「クチコミして良かった」とはなりません。

しかし、私からクチコミをしてくれと提案しなくても、相手が「柳川先生の話をたくさんの人に聞いてほしい!」と自然と思ってもらえる関係性ができていることで、自然と口コミってしてもらえるんだと思いました。

 

講演会イベント集客方法②日頃から専門性の高い発信をしていた

園長先生のクチコミ以外の集客方法として、メルマガを使った集客方法が効果を発揮しました。

私はこのブログサイト以外に音楽療法の情報を発信しているサイトがありますが、そこで地味にメルマガなんかも発行しています。

一応3桁名の登録をいただいているメルマガなのですが、サイトでイベント告知をするのはなんとなく気恥ずかしかったので、メルマガでちょこっとやるよと宣伝をしてみたところ、そこから2名の集客を実現しました。

そのブログサイトでは、割と専門用語が多めな音楽療法専門サイトになっています。

ですので、読者のほとんどは同業者の方となっています。

となると、メルマガ登録者も同業者の方々がほとんどです。

今回の講演会イベントは同業者の方向けの内容だったので、メルマガには事前に見込み客となる方がたくさんいたことになります。

講演会イベント開催まで1カ月もなかったですが、思い切ってメルマガ告知したことが功を奏しました。

 

講演会イベントに集客するためには日頃から周りが見ていいものを提供する

今回のこの講演会イベントの集客体験を経て思ったことは、日頃の自分の提供できるものの質を高めることの大切さです。

自分の技術はもちろん、アウトプットする情報もいいものであれば、自然とファンができていて、急なイベント呼びかけにも関わらず、私のための予定を開けてくれるということを学びました。

ピアノ教室の生徒集客率を増加させ収入アップに繋げるコンサルタントのご案内
みなさん、こんにちは。音楽療法士&リトミック講師の柳川円ですこのブログを読んでいるあなたは、「ピアノ教室の新規生徒が集まらず困っている…」「周りの教室のお月謝が気になって希望月収が稼げていない…」「ピアノ教室の集客目的で毎日SNS更新してい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました