インスタで同業者フォローをしても集客効果は一つもない

SNSで集客&売れる秘訣

コンサルを受けてくださったお客様より、「同業者をフォローするのは集客効果がありますか?」と質問を受けました。

同業者をフォローすることで集客効果が上がることはまずありません。

例えばあなたがお花屋さんをやっていたとします。

そこであなたは自分の店のインスタアカウントを開設したとしましょう。

開設すると、他のお花屋さんがあなたのアカウントをフォローしました。

しかもご丁寧に「よろしくお願いいたします」とメッセージまで添えて。

さぁここで質問です。

ここからこのお花屋さんが、あなたのお客様になることはありますか?

同業者同士で仲良くなりたい、親睦を深めたいという意味で同業者をフォローするのはアリだと思います。

しかし、多くの人が横のつながりよりも、集客目的でSNSをやっているのであれば、このような同業者のつながりは全く意味がありません。

なぜこのような悩みを抱いてしまうのかというと、多くの人が当初SNSアカウントを開設した理由を忘れちゃうからなんですよね。

集客目的で開設したのに、「集客するにはフォロワーを増やさなければ」と思い、いろんな人を闇雲にフォローしてしまい、一番しなければならない発信が疎かになる。

このような人を何人も見てきました。

もちろん、過去の私もその1人です。

私自身もその経験があるのですごくよくわかるのですが、集客するために必要なのはフォロワー数ではありません。

1万人のフォロワーを作っても、1万人の中にお客様になるべく人がいなければ意味はありません。

私のインスタアカウントは500ほどと少ないですが、それでも毎月集客できています。

なぜなら、必要なのはフォロワー数ではなく、フォロワー様が見込み客であるかどうかだからです。

そしてそのために大切なのは、見込み客となる人がフォローしてくれるような発信をすることです。

質の高い発信をするために、有限な時間を大切に使っていきましょう。

一目置いてもらえるSNSの情報発信方法を知りたい方はこちら

あなたに合ったSNS情報発信方法を知りたい方はこちら

あなたのSNS情報発信が一目置かれやすいかどうかを無料でアドバイスして欲しい方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました