インスタ投稿を3ヶ月放置しても閲覧数を4桁キープし続ける方法

音楽系フリーランスの成功のコツ

私は気分でインスタを更新しているので、かれこれ現時点で3ヶ月間ほど放置しています。

ですがありがたいことに、プロフェッショナルダッシュボードによる閲覧数は、30日間でいつも4桁をキープしています。

 

インスタ更新を放置しても閲覧数をキープする方法

いいのか悪いのかわかりませんが、私はインスタグラムを気分で運営しています。

なので、短期間にぶわーっと更新することもあれば、数ヶ月間放置することもあります。

そんなアップダウンの激しいアカウントではありますが、毎月の閲覧数は数千をキープしております。

これがいいのか悪いのかわかりませんが、更新しなくてもさまざまな方に見てもらえているようです。

なぜ、放置していても数千の閲覧数が獲得できるのか。

その理由を考えてみたところ、

  • 何の専門家なのかを明確化すること
  • 専門的な内容を小学生にも分かるように発信すること

この二つが要因と捉えています。

 

人は専門家の情報に興味を持つ

私は発達障害のあるお子様や、認知症のある高齢者の方を対象とした音楽療法を専門としています。

一応、大学院まで行き、音楽教育学(音楽療法)の修士号もあります。

ついつい専門家が発信すると、専門用語などが多くなり、また言い方もまどろっこしい日本語などが多くなり、一般人にとってはよくわからない情報になりがちです。

しかし、私はそうならないように、専門家が一般の方、特に小学生にも分かるような言葉で発信を心がけています。

結果として、情報更新を毎日しなくても、多くの方に閲覧していただけるアカウントになっています。

今、毎日更新をしてもちっとも閲覧数が上がらないという方は、まず内容が子供にもわかりやすいものかどうかを見直してみてください。

それだけでぐっと閲覧数は上昇します。

ピアノ教室の生徒集客率を増加させ収入アップに繋げるコンサルタントのご案内
みなさん、こんにちは。音楽療法士&リトミック講師の柳川円ですこのブログを読んでいるあなたは、「ピアノ教室の新規生徒が集まらず困っている…」「周りの教室のお月謝が気になって希望月収が稼げていない…」「ピアノ教室の集客目的で毎日SNS更新してい...

コメント

タイトルとURLをコピーしました