ピアノ講師が配信者で有名になりたいなら圧倒的技術か知識を身につけよう

SNSで集客&売れる秘訣

ピアノ講師に限らず、音楽講師などの音楽家の方が配信者として有名になりたいのであれば、圧倒的技術を身につけるか、圧倒的知識を身につけましょう。

一時、ストリートピアノの流行で、様々なピアニストがこぞって動画をアップする時代がありましたが、あの時に爆発的に人気が出た方は、どの方も圧倒的な実力を持った方々でした。

「ちょっとうまい」「ちょっと素敵なアレンジ」という「ちょっと」秀でた方々で、有名になった配信者は少数でしょう。

今の世の中、音楽系の配信で有名になりたいのであれば、「圧倒的」という部分が必要なのではないかと考えています。

しかし、圧倒的技術は誰でも練習すれば身につけられるわけではありません。

ぶっちゃけ才能には限界があります。

そんな方にお勧めしたいのが、圧倒的知識を身につけるということです。

私はコロナで外出制限がなされた時に、これまで培ってきた音楽療法の経験や自分で得た知識をアウトプットするブログサイトを作りました。

そのサイトがこちら

私は音楽療法士としてはまだまだな身ではありますが、当時の私が持っている知識や経験を総動員駆使して日々発信をしていました。

その結果、気がつけばたくさんの記事がSEO一位に輝き、1ヶ月に数万アクセスを記録し、アフィリエイト収入も毎月得られるサイトにまで成長をしました。

ブログでアウトプットしていく中で、自分の限界も感じました。

今の知識ではこのままアウトプットしていくことができなくなる。

そう感じた私は、子供と一緒に県外の大学院まで通い、音楽療法の修士を取得しました。

現在、音楽療法の修士までしか持っていないので、博士号を持っている方と比べたら私は足元にも及ばないのは自覚しています。

しかし、修士号の音楽療法の知識を持って、こんなにもブログでアウトプット活動をしている人は、おそらく日本でただ一人と言っていいくらいだと思っております。

その結果、修士までの知識しかないながらでも、発達障害のあるお子様を指導するリトミック講師の方や保育園の方からたくさん相談を受けるようになり、だったら講演会をしようかという話になり、来月の講演会が実現することになりました。

講演会のお知らせはこちら

また、児童発達支援事業や放課後等デイサービス、高齢者施設から「うちでも音楽療法をやってほしい」という問い合わせが増加しました。

施設向けの音楽療法のご案内はこちら

さらに、今年度から本格的に募集開始した、個別音楽療法の受講者も、一気に集客できるようになりました。

個別音楽療法のご案内はこちら

発信をして有名になりたいということであれば、自分の持ち得る技術や知識を総動員し、周りがやっていないくらい圧倒的に発信をすることです。

そうすることで、同業者はもちろん、あなたの演奏や知識に興味を持つ方が自然と集まり、仕事も自然と増えていきます。

今、アウトプットする自信がないという方は、誰にも負けないくらい技術を高めてください。

もし、技術に自信がないなら知識をつけてください。

そしてそれをブログでもインスタでもなんでもいいので、アウトプットしてみてください。

すると、徐々にあなたのことを応援してくれる人が集まり、自然と仕事も増え、ある分野の有名人になれます。

大切なのは、コツコツと努力をし続けること。

音楽家の方は努力が得意な方が多いです。

だから今、このブログを読んでいる方は絶対に成し遂げられます。

大丈夫。

あなた自身を信じてみてください。

個別コンサルの詳細はこちら

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました