私は最近、Instagram、ブログ、YouTubeとさまざまなSNSで情報発信活動をしていますが、周りから「よくそんなに運用できているね」と言われます。
それは大学院が終わってやりたかったことを一気にできた、いわば水を求めていた魚状態だったのもあるのですが、私の日常の中にSNSの運用を習慣化するルーティーンを組み込んだことが大きいです。
多くの人が、
「ホームページを作った!」
「Instagramアカウントを作った!」
「ブログを1週間連続で更新した!」
ということに喜びを感じられますが、SNS集客をしたいのであれば、目標は「開設」することではなく、ほぼ毎日運用することがポイントです。
例えば、今、YouTuberになりたいと思った「とりあえず目標100本‼︎」と思って動画を毎日100本投稿したとします。
それでも全く反応が得られず、もう100本アップしたとします。
それでも反応がなく、もう100本アップしたとします。
300本アップする中である動画が一本バズり、あなたのチャンネルが収益化になったとします。
多くの人がご理解していただけるかもしれませんが、本当のスタートはここからということになります。
SNS集客も全く一緒で、まずは100本投稿をして、そこでスタートラインにようやく立てます。
そしてさらにもう100本、そしてもう100本と更新しているうちにお一人のお客様を集客できたとします。
300本更新して一人しか集客できないなら止めるという選択もありかと思います。
しかし、15年ほどSNSを運用してきて思うことは、本番はそこからです。
毎月安定して集客ができている方は、コツコツと継続する力を持っている方です。
ぶっちゃけ、音楽関係の方はコツコツ練習することが当たり前なので、ここを余裕で乗り越えられる方が多いはずです。
今、ホームページを作って全く更新できていない方。
SNSのアカウントは開設したけど、投稿が全くできていない方。
まずは3日に一回の投稿でも始められてみてはいかがでしょうか?
コメント